sumutoco
のコラム
『狭小地でどんな住宅が建つの?』間取りや外構のコツ・事例を紹介│メリット・デメリットも解説
家を建てるとき「狭小地に家を建てるとどんな家が建つのか」気になる方もいるでしょう。
特に都内で家を建てるときなど、住みたいエリアや予算の関係でコンパクトな土地を選択するケースはあるものです。
そこで本記事では、狭小地で家を建てる場合のメリット・デメリット、さらに間取りや外構を考える上で考えておきたいコツについて解説します。
東京都内を中心にコンパクトな土地で注文住宅を建てた施工事例も紹介しますので、狭小地でおしゃれな家を建てたい方、都内での家づくりのイメージを膨らませたい方はぜひ参考にしてください。
▶東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城で「狭小地での家づくり」に興味をお持ちの方は、sumutoco(スムトコ)まで、お気軽にご相談ください
Contents
狭小地とは?
はじめに、狭小地とはどのような土地なのか確認しましょう。
実は狭小地には明確な定義はなく、一般的におおむね20坪以下の土地を狭小地と呼ぶケースが多いようです。
土地がコンパクトであることから駐車場や外構計画、間取りを考える際に設計・施工に工夫が必要である点に留意しながら土地選びする必要があります。
狭小地に住宅を建てる5つのメリット
比較的コンパクトな土地である狭小地に住宅を建てると、以下の5つのメリットがあります。
- ・駅チカ・商業施設近くなど利便性の高いエリアを選べる
- ・取得する土地の面積が小さくなり土地費用を抑えられる
- ・外構にかかる費用を安く抑えられる
- ・固定資産税・都市計画税を抑えられる
- ・光熱費・修繕費などランニングコストが安くなる
狭小地は駅チカや商業施設の近くなど、比較的利便性の高いエリアにあるケースが多いことから、通勤通学の時間を減らせたり買い物の労力を減らせたりといった点が大きなメリットです。
また、利便性の高いエリアであっても土地の面積がコンパクトであることから土地の取得費用を抑えられる点も嬉しい特徴です。
さらに外構費用、各種税金、光熱費や修繕費といった、住まいについての各種コストを抑えられるため、利便性の高い地域であっても住宅建築の総額や継続してかかる費用を抑えられるでしょう。
▶関連コラム:【住宅ローン みんないくら払ってる?】年収別 月々返済額の目安や疑問も解説
狭小地に住宅を建てる5つのデメリット
狭小地に家を建てる場合、メリットだけでなくデメリットがある点にも留意が必要です。
- ・3・4階建てで建築費が高くなる
- ・北側斜線など高さ制限を受けやすい
- ・隣家との距離が近くプライバシー確保が難しい
- ・土地の面積によっては住宅ローンを組めない
- ・需要が低めで売却しづらい
各種費用を抑えられる狭小地ですが、限られた土地で十分な床面積を確保するために、3階建て・4階建て住宅になるケースが多く見られます。
3・4階建ては強度の面から、使用する建材の寸法が大きくなったり、十分な高さのクレーンを使用する必要があるなど、建築費用が上がる場合があります。
また、都市部では斜線制限など建物の高さを制限する制度にかかるケースが多く、一定の高さまでしか建物を建てられないケースがあります。
狭小地では、こうした制限を受けるケースが多いことから、十分に制度を理解した設計者に相談することが求められます。
ほかにも、隣家との距離が近いことからプライバシー確保が難しい、一定以上の面積の土地でなければ住宅ローンを組めないケースがある、狭小地は売却の際に売れづらいといったデメリットもありますので、購入する前に十分に特徴を理解する必要があります。
狭小地で家を建てる場合には、こうした特徴があります。このため、狭小地での家づくりに慣れた業者に依頼することが重要です。
都内でコンパクトな土地に家を建てた経験の多い業者を探している方は、都内での豊富な施工実績を持つsumutoco(スムトコ)まで、お気軽にご相談ください。
※しつこい営業は行っておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
sumutoco(スムトコ)は首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城)のお客様の家づくりをお手伝いしています。
紹介した事例のほかにも、おしゃれな家の施工事例を紹介しています。中庭からの光が差し込む家や間接照明がおしゃれな家など、たくさんの事例の写真を掲載しているので、ぜひご覧ください。
狭小地の住宅、間取りのコツ4選
こうしたメリット・デメリットがある狭小地ですが、住宅を建てる際に”コツ”をつかんでいれば、快適でおしゃれな住まいを実現できます。
まずは間取りについてのコツを確認しましょう。
- ・3・4階建てで十分な床面積を確保
- ・地下・屋上利用でさらに広々した住まいに
- ・吹き抜け利用で採光・通風を確保する
- ・仕切りを作らずに開放的な住まいに
3・4階建てで十分な床面積を確保
狭小地で家を建てる場合、3・4階建てにして十分な床面積を確保することが重要です。
20坪以下の土地では平屋や2階建てにすると、どうしても必要な間取りを確保しづらいもの。
ここで3・4階建てを選択すれば、必要な間取りを確保したうえで、吹き抜けや中庭など住環境を高める間取りを導入することも可能です。
建築費用は高くなりますが、素敵な住まいを実現する方法のひとつとして考えましょう。
▶関連コラム:おしゃれな狭小住宅の間取りアイデア20選│2階建て・3階建て別に解説
地下・屋上利用でさらに広々した住まいに
3・4階建てに加えて、地下や屋上空間の利用もおすすめです。
地下や屋上を利用できれば、不足する床面積を補うことが可能です。
加えて、地下室は湿度や気温が一定であったり遮音・防音性能に優れていますし、屋上は都市部でも十分な採光を見込めたりと、有利な特徴を持っていますので積極的に採用を検討しましょう。
▶関連コラム:【ルーフバルコニーの使い方・活用法・アイデア11選】設置する場合の注意点も解説
吹き抜け利用で採光・通風を確保する
狭小地の住まいで間取りを考えるとき、吹き抜けの利用もおすすめです。
吹き抜けがあることで2階・3階の高い位置から光を取り込むことができ、その光を階下に届けることができます。
土地の周囲を建物に囲まれやすい都市部では、日差しを取り込めないことが問題になりやすいですが、吹き抜けがあれば解消可能です。
また、建物に囲まれると通風を取りにくくもなりますが、吹き抜けがあれば温かい空気を効率的に階上に運ぶことができ、風の少ない夏場でも通風を確保することができます。
▶関連コラム:吹き抜けは6畳〜8畳が目安。事例、やめておけばよかったと後悔しない4つの重要ポイントを解説
仕切りを作らずに開放的な住まいに
狭小地に家を建てる場合は、可能な限り仕切りを作らないこともおすすめです。
狭小地では1フロアごとの床面積が小さくなりますので、壁で仕切るとさらに分割され圧迫感を感じる場合があります。
壁や天井をつなげて、狭さを感じない開放的な空間構成を目指しましょう。
狭小地の住宅、外構のコツ3選
内装や間取りに加えて、狭小地では外構についての工夫も重要です。
- ・中庭を利用してプライバシーを守る
- ・屋上庭園で屋外空間を確保
- ・ビルトインガレージで屋外空間を確保
中庭を利用してプライバシーを守る
プライバシーを守りづらい狭小地では、壁を立てるなどして中庭を設けることをおすすめします。
中庭に面して大きな開口を設ければ、都市部で問題になりやすい採光・通風の問題を解消できます。
都市部では貴重なプライベート感のある外部空間も手に入りますので、アウトドア利用や洗濯などの家事利用、様々な目的で便利な空間が手に入ります。
▶関連コラム:【中庭のある家3つの特徴解説】外観・内装おしゃれな8つの実例も紹介
屋上庭園で屋外空間を確保
中庭と同様におすすめできる空間は屋上テラス・屋上庭園です。
屋上も中庭と同様にプライベート感を感じられる外部空間になります。
中庭と比較してもさらに採光を取りやすく、さんさんと光が当たる空間が手に入るでしょう。
周囲にオフィスビルやアパートなど、視線を感じる可能性のある建物がある場合は、屋上を壁で囲むなど対策が必要になります。
▶関連コラム:【外から見えない家・カーテンがいらない家】メリット・デメリットや隣の家から見えなくする方法・施工事例を紹介
ビルトインガレージで屋外空間を確保
狭小地で注文住宅を建てる場合には、ビルトインガレージを導入して屋外空間を確保することもおすすめです。
3・4階建て住宅の1階部分を駐車場として利用するビルトインガレージは、車を駐車することに加えて原付や自転車の駐車、カッパや傘などの乾燥、アウトドア用品のお手入れなど様々な目的で利用できます。
車を所有しない場合でも、1階部分をピロティにする工夫を取り入れてみましょう。
▶関連コラム:【ビルトインガレージ】4つの後悔・3つのデメリットを紹介│対策・メリットも解説
まとめ│狭小地は間取り・外構で過ごしやすく
狭小地で家を建てる場合のメリット・デメリットや間取り・外構を考える上でのコツを解説しました。
「駅や商業施設の近くで便利な生活を送りたい。でも、予算にも上限がある…」
こうした悩みを抱える方にとって、土地の総額を抑えながら利便性の高い土地に家を建てられる狭小地は検討するべき選択肢のひとつといえるでしょう。
一方で狭小地では、法令や周囲の建物との関係などから設計・施工に工夫が必要なケースも多く、狭小地での家づくりに慣れた工務店・ハウスメーカーへの依頼が重要になります。
東京都内を中心に狭小地での家づくりを希望される方は、都内での家づくりを得意とするsumutoco(スムトコ)まで、お気軽にご相談ください。
▶東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城で「狭小地での家づくり」に興味をお持ちの方は、sumutoco(スムトコ)まで、お気軽にご相談ください
10年住んでも新しい「好き」が見つかる家へ
家は建てて終わりではありません。新しい生活のスタートです。
その生活が心地良く後悔の残らないように、私たちは以下のことを大切にしています。
- ▷打ち合わせ回数は平均20回
- ▷費用・原価を全て開示
- ▷土地探しからローン相談まで
- ▷最先端工法でこだわりの住宅性能
もっと詳しく知りたい方は「sumutoco(スムトコ)の家づくり」をご覧下さい。
sumutoco(スムトコ)の家に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
【東京都:施工エリア】 |
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/青梅市/府中市/昭島市/調布市/町田市/小金井市/小平市/日野市/東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/羽村市/あきる野市/西東京市/西多摩郡(瑞穂町/日の出町/檜原村/奥多摩町)
|
【埼玉県:施工エリア】 |
さいたま市(西区/北区/大宮区/見沼区/中央区/桜区/浦和区/南区/緑区/岩槻区)/川越市/熊谷市/川口市/行田市/秩父市/所沢市/飯能市/加須市/本庄市/東松山市/春日部市/狭山市/羽生市/鴻巣市/深谷市/上尾市/草加市/越谷市/蕨市/戸田市/入間市/鳩ケ谷市/朝霞市/志木市/和光市/新座市/桶川市/久喜市/北本市/八潮市/富士見市/三郷市/蓮田市/坂戸市/幸手市/鶴ヶ島市/日高市/吉川市/ふじみ野市/白岡市/北足立郡伊奈町/入間郡(三芳町/毛呂山町/越生町)/比企郡(滑川町/嵐山町/小川町/川島町/吉見町/鳩山町/ときがわ町)/秩父郡(横瀬町/皆野町/長瀞町/小鹿野町/東秩父村)/児玉郡(美里町/神川町/上里町)/大里郡寄居町/南埼玉郡(宮代町/白岡町)/北葛飾郡(杉戸町/松伏町)
|
【神奈川県:施工エリア】 |
横浜市(鶴見区/神奈川区/西区/中区/南区/保土ケ谷区/磯子区/金沢区/港北区/戸塚区/港南区/旭区/緑区/瀬谷区/栄区/泉区/青葉区/都筑区)/川崎市(川崎区/幸区/中原区/高津区/多摩区/宮前区/麻生区)/相模原市(緑区/中央区/南区)/横須賀市/平塚市/鎌倉市/藤沢市/小田原市/茅ヶ崎市/逗子市/三浦市/秦野市/厚木市/大和市/伊勢原市/海老名市/座間市/南足柄市/綾瀬市/三浦郡葉山町/高座郡寒川町/中郡(大磯町/二宮町)/足柄上郡(中井町/大井町/松田町/山北町/開成町/箱根町/真鶴町/湯河原町)/愛甲郡(愛川町/清川村)
|
【千葉県:施工エリア】 |
千葉市(中央区/花見川区/稲毛区/若葉区/緑区/美浜区)/銚子市/市川市/船橋市/館山市/木更津市/松戸市/野田市/茂原市/成田市/佐倉市/東金市/旭市/習志野市/柏市/勝浦市/市原市/流山市/八千代市/我孫子市/鴨川市/鎌ケ谷市/君津市/富津市/浦安市/四街道市/袖ケ浦市/八街市/印西市/白井市/富里市/南房総市/匝瑳市/香取市/山武市/いすみ市/大網白里市/印旛郡(酒々井町/栄町)/香取郡(神崎町/多古町/東庄町)/山武郡(大網白里町/九十九里町/芝山町/横芝光町)/長生郡(一宮町/睦沢町/長生村/白子町/長柄町/長南町)/夷隅郡(大多喜町/御宿町)/安房郡鋸南町
|
【茨城県:施工エリア】 |
水戸市/日立市/土浦市/古河市/石岡市/結城市/龍ケ崎市/下妻市/常総市/常陸太田市/高萩市/北茨城市/笠間市/取手市/牛久市/つくば市/ひたちなか市/鹿嶋市/潮来市/守谷市/常陸大宮市/那珂市/筑西市/坂東市/稲敷市/かすみがうら市/桜川市/神栖市/行方市/鉾田市/つくばみらい市/小美玉市/東茨城郡(大洗町/城里町)/那珂郡東海村/久慈郡大子町/稲敷郡(美浦村/阿見町/河内町)/結城郡八千代町/猿島郡(五霞町/境町)/北相馬郡利根町
|
株式会社sumutoco(スムトコ)
〒174-0055 東京都板橋区泉町5-15
TEL:03-6454-9878
FAX:03-6454-9879