sumutoco
のコラム
『コンパクトハウス』とは?│メリットやデメリットと対策、間取りのポイントを事例とともに解説
「コンパクトハウス」とは、おおむね床面積が30坪を下回る住まいを指します。
ただし明確な定義は定められていないことから、工務店・ハウスメーカーによって定義が変わる点に注意が必要です。
本記事ではコンパクトハウスについて、メリット・デメリットといった特徴を紹介するとともにデメリットを防ぐための対策、床面積を抑えた住まいの間取りを考える上でのポイントも解説します。
各項目では都内周辺で実現した30坪以下のコンパクトハウスの実例も紹介しますので、広さ感覚を知りたい方も、ぜひご覧ください。
▶東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城でコンパクトな住まいを検討中の方は、sumutoco(スムトコ)まで、お気軽にご相談ください
コンパクトハウス 5つのメリット
はじめに、注文住宅を建てる際に30坪以下の住まい、コンパクトハウスを選択する以下の5つのメリットを紹介します。
- ・建築費用を抑えられる
- ・土地費用を抑えられる
- ・家族間のコミュニケーションが促進される
- ・光熱費や固定資産税などを節約できる
- ・掃除など日々のメンテナンスの手間が減る
建築費用を抑えられる
コンパクトハウスは床面積を抑えられることから、建築費用を抑えられる点がメリットに挙げられます。
たとえば坪当たりの単価が50万円の家を仮定すると、床面積を2坪小さくできれば単純に100万円の建築費用を節約できます。
浮いた費用は預貯金として残すこともでき、内装や設備のグレードアップなど住まいの品質向上に役立てることも可能です。
土地費用を抑えられる
建物の床面積をコンパクトに抑えられれば、土地の面積も抑えることができ土地の取得費用も抑えられるでしょう。
たとえば坪単価が100万円の土地を想定すると、土地の面積を10坪削ると1,000万円の費用を軽減できます。
各種申請費用や外構費用なども軽減できることから、取得する土地の面積を小さくすることで建築費用をさらに節約できる場合もあります。
家族間のコミュニケーションが促進される
建物をコンパクトに納めることで、家族同士の物理的な距離を縮めることにもつながり、家族間のコミュニケーションが密になることも期待できます。
特に階段をリビングに設けるリビング階段を採用することで、リビングやキッチンから子どもが移動する姿を確認でき、普段から体調などの様子をうかがえます。
光熱費や固定資産税などを節約できる
建物がコンパクトになると、光熱費や固定資産税といった継続的にかかる費用の軽減にも効果を発揮します。
床面積は小さい方が冷暖房で空調する体積を減らせますので、コンパクトハウスの方が大きな家より光熱費を節約できるでしょう。
また、固定資産税も床面積に比例して安くなりますし、再塗装などのメンテナンス費用も同様です。
掃除など日々のメンテナンスの手間が減る
塗装などプロに依頼するメンテナンス費用の軽減に加えて、コンパクトハウスでは掃除など日々のお手入れにかかる手間を軽減できる点もメリットです。
掃除のほか、洗濯物に関する動線や帰宅後の動線など、各種の動作を最短で行えるようになりますので、時短にも効果を発揮するでしょう。
「コンパクトハウス」「小さな家」と聞くと敬遠される方もいるかもしれません。
しかし実はコンパクトな家は、家族にとって最適な広さを追求した理想的な住まいともいえます。
ここまで紹介した30坪以下の住まいの外観・内装や雰囲気に興味を持ったら、弊社sumutoco(スムトコ)まで、お気軽にご相談ください。
細かなヒアリングによる、要望に合わせた最適な住まいをご提案致します。
※しつこい営業は行っておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
sumutoco(スムトコ)は首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城)のお客様の家づくりをお手伝いしています。
紹介した事例のほかにも、おしゃれな家の施工事例を紹介しています。中庭からの光が差し込む家や間接照明がおしゃれな家など、たくさんの事例の写真を掲載しているので、ぜひご覧ください。
コンパクトハウス 4つのデメリットと対策
続いて、コンパクトハウスを建てる際に気をつけたい、以下の4つのデメリットを紹介します。
- ・設計次第で狭さを感じる場合も
- ・家族同士でプライバシーを確保しづらい
- ・収納が不足して物があふれることも
- ・坪単価は割高になりがち
設計次第で狭さを感じる場合も
コンパクトハウスは床面積が限られることから、設計次第で狭さを感じる場合があります。
対策としては、LDKは広く個室はコンパクトにするなど、広さのメリハリをつけることです。
さらに中庭など、プライバシーを守りながら外部に視線を伸ばせる間取りを導入することもおすすめです。
▶関連コラム:中庭のある家の間取り|二階建て・30坪〜40坪の事例、コの字型・ロの字型の家で後悔しない方法も解説
家族同士でプライバシーを確保しづらい
家族同士の距離が縮まりコミュニケーションを取りやすいコンパクトハウスですが、家族それぞれのプライバシーを確保しづらい点はデメリットにもなります。
家族同士のプライバシーを確保したい場合は、LDKなど人が集まる場所と一人で過ごす場所とを分けることが大切です。
LDKの近くであっても、視線が切れるだけでもプライベート感は確保できますので、ご家族にとって過ごしやすい空間はどんな間取りか考えてみましょう。
▶関連コラム:廊下のない間取りの作り方|後悔しないデメリット解消方法(トイレ音など)、30坪台・2階建て事例を解説
収納が不足して物があふれることも
コンパクトハウスでは、収納が不足して物があふれることが問題視されることがあります。
床面積が限られることから収納を確保しづらいため、発生してしまう問題です。
収納が不足する場合は、空間を有効活用することをおすすめします。
たとえばキッチンカウンターの裏側や廊下など、通常は通路として利用される箇所に収納を設けることで収納量を増やせます。
ほかにも小屋裏や階段下など、収納として活用可能な場所はたくさんありますので探してみましょう。
▶関連コラム:スケルトン階段の下を活用するアイデア|収納などのおしゃれな事例・スケルトン階段の注意点など紹介
坪単価は割高になりがち
コンパクトハウスは、坪単価が割高になりがちな点もデメリットとして指摘されます。
建物を建てるとき、仮設トイレや申請費用など、建物の大きさに関わらず必要な費用はあります。
こうした費用は床面積の小さな家の方が建築費用全体に占める割合が大きくなり、坪単価も高くなりがちです。
坪単価が高くなり予算が不足する場合は、予算をかける場所と節約する場所とのメリハリをつけることが大切です。
LDKなど家族や来客が長い時間を過ごす場所はこだわった内装に、個室など過ごす時間が短く個人で過ごす場所は一般的な内装に、予算配分を検討しましょう。
コンパクトハウスを実現するためには、施主の要望を細かく解析した上で希望を実現するための設計力が必要です。
土地の単価が高く、コンパクトな土地・家になりがちな都内や周辺地域で注文住宅を検討中の方は、コンパクトハウスの設計・施工経験の豊富なsumutoco(スムトコ)まで、お気軽にご相談ください。
コンパクトハウスの間取りのポイント
コンパクトハウスを快適な住まいとして完成させるためには、知っておきたい間取りのポイントがありますので紹介します。
ライフスタイルに合わせて可変性の高い間取りに
1つ目はライフスタイルに合わせて可変性の高い間取りにすることです。
間取りを考えるとき、つい各部屋ごとに目的を固定してしまいがちですが、ライフステージの変化があっても耐えられる住まいにしましょう。
たとえば、子ども室2部屋を子どもが巣立ったあとにつなげられる仕様にすれば、将来趣味の場所として利用できるでしょう。
生活に変化があった際に対応できる間取りにすることをおすすめします。
3階建てなど縦方向に広く設計する
2つ目は、3階建てなど縦方向に広く設計することです。
土地の面積が限られている場合、床面積を確保する方法は上か下に伸ばすことに限られます。
3階建てや屋上など、空間を有効利用できる間取りを目指しましょう。
▶関連コラム:おしゃれな狭小住宅の間取りアイデア20選│2階建て・3階建て別に解説
完成住宅見学会で広さ感覚を身につける
3つ目は、完成住宅見学会に参加することです。
図面で広さを想像しても、実際に見ると広すぎる・狭すぎるというケースは少なくありません。
完成住宅見学会は、施主の要望を元に実際に形にした建物です。
コンパクトハウスの広さ感覚を現物を見ながら確認できますので、広さの感覚を確かめたい方にとって最適な場となるでしょう。
まとめ│予算と広さのバランスを取って豊かに暮らす
「コンパクトハウス」について、メリット・デメリットや間取りのポイントなどの解説をしました。
コンパクトハウスは初期費用や光熱費などを抑えられ、家族間の距離を縮められる特徴を持つ家です。
一方で狭さを感じる場合やプライバシー確保の問題など、適切な対策が求められる建物でもあります。
これから注文住宅を建てるなら、コンパクトハウスを多く施工している実績豊富な会社に依頼することをおすすめします。
経験則から、メリットの最大化デメリットの最小化を図る方法を知っているからです。
本記事で紹介した30坪以下のコンパクトハウスの外観・内装を好む方は、設計・施工経験の豊富なsumutoco(スムトコ)まで、お気軽にご相談ください。
10年住んでも新しい「好き」が見つかる家へ
家は建てて終わりではありません。新しい生活のスタートです。
その生活が心地良く後悔の残らないように、私たちは以下のことを大切にしています。
- ▷打ち合わせ回数は平均20回
- ▷費用・原価を全て開示
- ▷土地探しからローン相談まで
- ▷最先端工法でこだわりの住宅性能
もっと詳しく知りたい方は「sumutoco(スムトコ)の家づくり」をご覧下さい。
sumutoco(スムトコ)の家に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
【東京都:施工エリア】 |
![]() |
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/青梅市/府中市/昭島市/調布市/町田市/小金井市/小平市/日野市/東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/羽村市/あきる野市/西東京市/西多摩郡(瑞穂町/日の出町/檜原村/奥多摩町) |
【埼玉県:施工エリア】 |
![]() |
さいたま市(西区/北区/大宮区/見沼区/中央区/桜区/浦和区/南区/緑区/岩槻区)/川越市/熊谷市/川口市/行田市/秩父市/所沢市/飯能市/加須市/本庄市/東松山市/春日部市/狭山市/羽生市/鴻巣市/深谷市/上尾市/草加市/越谷市/蕨市/戸田市/入間市/鳩ケ谷市/朝霞市/志木市/和光市/新座市/桶川市/久喜市/北本市/八潮市/富士見市/三郷市/蓮田市/坂戸市/幸手市/鶴ヶ島市/日高市/吉川市/ふじみ野市/白岡市/北足立郡伊奈町/入間郡(三芳町/毛呂山町/越生町)/比企郡(滑川町/嵐山町/小川町/川島町/吉見町/鳩山町/ときがわ町)/秩父郡(横瀬町/皆野町/長瀞町/小鹿野町/東秩父村)/児玉郡(美里町/神川町/上里町)/大里郡寄居町/南埼玉郡(宮代町/白岡町)/北葛飾郡(杉戸町/松伏町) |
【神奈川県:施工エリア】 |
![]() |
横浜市(鶴見区/神奈川区/西区/中区/南区/保土ケ谷区/磯子区/金沢区/港北区/戸塚区/港南区/旭区/緑区/瀬谷区/栄区/泉区/青葉区/都筑区)/川崎市(川崎区/幸区/中原区/高津区/多摩区/宮前区/麻生区)/相模原市(緑区/中央区/南区)/横須賀市/平塚市/鎌倉市/藤沢市/小田原市/茅ヶ崎市/逗子市/三浦市/秦野市/厚木市/大和市/伊勢原市/海老名市/座間市/南足柄市/綾瀬市/三浦郡葉山町/高座郡寒川町/中郡(大磯町/二宮町)/足柄上郡(中井町/大井町/松田町/山北町/開成町/箱根町/真鶴町/湯河原町)/愛甲郡(愛川町/清川村) |
【千葉県:施工エリア】 |
![]() |
千葉市(中央区/花見川区/稲毛区/若葉区/緑区/美浜区)/銚子市/市川市/船橋市/館山市/木更津市/松戸市/野田市/茂原市/成田市/佐倉市/東金市/旭市/習志野市/柏市/勝浦市/市原市/流山市/八千代市/我孫子市/鴨川市/鎌ケ谷市/君津市/富津市/浦安市/四街道市/袖ケ浦市/八街市/印西市/白井市/富里市/南房総市/匝瑳市/香取市/山武市/いすみ市/大網白里市/印旛郡(酒々井町/栄町)/香取郡(神崎町/多古町/東庄町)/山武郡(大網白里町/九十九里町/芝山町/横芝光町)/長生郡(一宮町/睦沢町/長生村/白子町/長柄町/長南町)/夷隅郡(大多喜町/御宿町)/安房郡鋸南町 |
【茨城県:施工エリア】 |
![]() |
水戸市/日立市/土浦市/古河市/石岡市/結城市/龍ケ崎市/下妻市/常総市/常陸太田市/高萩市/北茨城市/笠間市/取手市/牛久市/つくば市/ひたちなか市/鹿嶋市/潮来市/守谷市/常陸大宮市/那珂市/筑西市/坂東市/稲敷市/かすみがうら市/桜川市/神栖市/行方市/鉾田市/つくばみらい市/小美玉市/東茨城郡(大洗町/城里町)/那珂郡東海村/久慈郡大子町/稲敷郡(美浦村/阿見町/河内町)/結城郡八千代町/猿島郡(五霞町/境町)/北相馬郡利根町 |
株式会社sumutoco(スムトコ)
〒174-0055 東京都板橋区泉町5-15
TEL:03-6454-9878
FAX:03-6454-9879
【東京都:施工エリア】 |
![]() |
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/青梅市/府中市/昭島市/調布市/町田市/小金井市/小平市/日野市/東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/羽村市/あきる野市/西東京市/西多摩郡(瑞穂町/日の出町/檜原村/奥多摩町) |
【埼玉県:施工エリア】 |
![]() |
さいたま市(西区/北区/大宮区/見沼区/中央区/桜区/浦和区/南区/緑区/岩槻区)/川越市/熊谷市/川口市/行田市/秩父市/所沢市/飯能市/加須市/本庄市/東松山市/春日部市/狭山市/羽生市/鴻巣市/深谷市/上尾市/草加市/越谷市/蕨市/戸田市/入間市/鳩ケ谷市/朝霞市/志木市/和光市/新座市/桶川市/久喜市/北本市/八潮市/富士見市/三郷市/蓮田市/坂戸市/幸手市/鶴ヶ島市/日高市/吉川市/ふじみ野市/白岡市/北足立郡伊奈町/入間郡(三芳町/毛呂山町/越生町)/比企郡(滑川町/嵐山町/小川町/川島町/吉見町/鳩山町/ときがわ町)/秩父郡(横瀬町/皆野町/長瀞町/小鹿野町/東秩父村)/児玉郡(美里町/神川町/上里町)/大里郡寄居町/南埼玉郡(宮代町/白岡町)/北葛飾郡(杉戸町/松伏町) |
【神奈川県:施工エリア】 |
![]() |
横浜市(鶴見区/神奈川区/西区/中区/南区/保土ケ谷区/磯子区/金沢区/港北区/戸塚区/港南区/旭区/緑区/瀬谷区/栄区/泉区/青葉区/都筑区)/川崎市(川崎区/幸区/中原区/高津区/多摩区/宮前区/麻生区)/相模原市(緑区/中央区/南区)/横須賀市/平塚市/鎌倉市/藤沢市/小田原市/茅ヶ崎市/逗子市/三浦市/秦野市/厚木市/大和市/伊勢原市/海老名市/座間市/南足柄市/綾瀬市/三浦郡葉山町/高座郡寒川町/中郡(大磯町/二宮町)/足柄上郡(中井町/大井町/松田町/山北町/開成町/箱根町/真鶴町/湯河原町)/愛甲郡(愛川町/清川村) |
【千葉県:施工エリア】 |
![]() |
千葉市(中央区/花見川区/稲毛区/若葉区/緑区/美浜区)/銚子市/市川市/船橋市/館山市/木更津市/松戸市/野田市/茂原市/成田市/佐倉市/東金市/旭市/習志野市/柏市/勝浦市/市原市/流山市/八千代市/我孫子市/鴨川市/鎌ケ谷市/君津市/富津市/浦安市/四街道市/袖ケ浦市/八街市/印西市/白井市/富里市/南房総市/匝瑳市/香取市/山武市/いすみ市/大網白里市/印旛郡(酒々井町/栄町)/香取郡(神崎町/多古町/東庄町)/山武郡(大網白里町/九十九里町/芝山町/横芝光町)/長生郡(一宮町/睦沢町/長生村/白子町/長柄町/長南町)/夷隅郡(大多喜町/御宿町)/安房郡鋸南町 |
【茨城県:施工エリア】 |
![]() |
水戸市/日立市/土浦市/古河市/石岡市/結城市/龍ケ崎市/下妻市/常総市/常陸太田市/高萩市/北茨城市/笠間市/取手市/牛久市/つくば市/ひたちなか市/鹿嶋市/潮来市/守谷市/常陸大宮市/那珂市/筑西市/坂東市/稲敷市/かすみがうら市/桜川市/神栖市/行方市/鉾田市/つくばみらい市/小美玉市/東茨城郡(大洗町/城里町)/那珂郡東海村/久慈郡大子町/稲敷郡(美浦村/阿見町/河内町)/結城郡八千代町/猿島郡(五霞町/境町)/北相馬郡利根町 |