sumutoco
のコラム
『造作家具』とは?6つのメリット・4つのデメリットを紹介│9つの実例とともに
造作家具とは、家具を壁面や床面に直接作り付ける方法で設ける家具を指します。
設置する場所に応じた寸法・デザインの家具になることから、空間を有効活用できるとともに高い内装デザインの空間を実現できます。
本記事では、造作家具を選択する際の「6つのメリット・4つのデメリット」を解説します。
特徴を解説する中で、注文住宅で実際に設けられた9つの造作家具の実例とともに紹介しますので、どんな家具を設置したいのか悩んでいる方もぜひ参考にしてください。
▶東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城で造作家具のある家を検討中の方は、sumutoco(スムトコ)まで、お気軽にご相談ください
Contents
「造作家具」を注文住宅で採用する6つのメリット
注文住宅を建てる際に、置き家具を選ばず造作家具を選択することで得られるメリットは、以下の6つです。
- ・隙間なく家具を設置できて空間を有効活用できる
- ・使い方に合わせて寸法や仕様を自由に変更できる
- ・内装デザインが統一できておしゃれな空間になる
- ・地震が発生した場合に家具が倒れる心配がない
- ・家具の裏側にホコリが溜まらず掃除しやすい
- ・長期間利用できコストパフォーマンスに優れる
隙間なく家具を設置できて空間を有効活用できる
1つ目のメリットは、壁と壁、天井と天井、それぞれ隙間なく家具を設置でき空間を有効に活用できることです。
一般的な置き家具を選択する場合、どんなに寸法を計測して家具を選択した場合でも、必ず隙間ができます。
一方で造作家具であれば、大工や家具職人が現場を計測したうえで、ミリ単位で寸法を合わせて家具を造作します。
その結果、部屋にぴったりの家具を実現可能です。
無垢の木に安らぐ家では、小上がりの和室に壁面収納、畳から数ミリ上がった地板など、ミリ単位で造作して、壁と壁、天井と天井の隙間なく美しい仕上がりを実現しています。
真四角のFIX窓にも寸法を合わせていて、窓も家具の一部を形作っているようです。
▶関連コラム:おしゃれな狭小住宅の間取りアイデア20選│2階建て・3階建て別に解説
使い方に合わせて寸法や仕様を自由に変更できる
2つ目のメリットは、使い方に合わせて高さや寸法などを自由に決められることです。
既製品の置き家具を使用する場合、家具の形や寸法に合わせて置く物や使い方を選ぶ必要があります。
一方で造作家具であれば、「こんな使い方がしたい」「こんな物を収納したい」と、目的に合わせて家具を作れます。
内外をアプローチがつなぐ家では、玄関に造作で靴箱を作りました。
靴箱は床まで伸ばさずに浮かせることで軽やかな雰囲気に仕上げ、靴箱下部に照明を設置して玄関全体を優しく照らすように設計しています。
主な収納機能は奥に見えるシューズクロークに任せて、玄関は普段使いの靴を収納するとともにデザインを重視しました。
本事例のように、目的に合わせて家具を作れる点は造作家具の大きなメリットです。
内装デザインが統一できておしゃれな空間になる
3つ目のメリットは、内装デザインが統一されておしゃれな空間を実現できることです。
造作家具はミリ単位までこだわって家具を作ることができます。
目指す部屋の雰囲気に合うように家具を造作することもでき、理想の内装・デザインの住まいを実現可能です。
インナーガレージとコリドーの家では、ローソファと高さを合わせて収納・ベンチ・テラスに出る際のステップを兼ねたテレビボードを造作しました。
家具全体を低く抑えられたことで重心が下になり、部屋全体が非常に広く感じられます。
このように、目標とする部屋の雰囲気に合わせて高さや寸法を合わせられる点が造作家具の強みです。
地震が発生した場合に家具が倒れる心配がない
4つ目のメリットは、地震が起きても家具が倒れる心配をせずに済むことです。
東京消防庁のまとめによると、地震が発生した際のケガの原因は約30~50%が家具の転倒・落下・移動によるものとのことです。
本棚など大きな置き家具を設置していると、大きな地震が起きた際に下敷きになる可能性は捨てきれません。
一方で、壁面や天井にしっかり固定された造作家具は地震が起きても倒れる心配はありません。
シンプルモダンな多世帯住宅では、壁面一面に収納・本棚を設けました。
置き家具でこれだけの高さの本棚を設置する場合、十分な転倒対策が必要になりますが、本事例のように造作家具にすれば転倒の危険性を避けられます。
家具の裏側にホコリが溜まらず掃除しやすい
5つ目のメリットは、家具の裏側にホコリが溜まらない点です。
置き家具の場合は設置場所と壁との間に1cm前後の隙間が生まれます。
隙間にはホコリが溜まるほか、コンセントがある場合はトラッキング火災が起こる可能性もあります。
ぴったりと隙間なく施工できる造作家具であれば、掃除の手間がかからず火事の心配もする必要はありません。
風合いある左官仕上げの家では、テレビボードを壁・床と完全に一体化し、壁面と同じ左官仕上げで造作しました。
ホコリが入り込む隙間はなく、日々の掃除も楽にできます。
また、一体的に造作したことで内装デザインに統一性が生まれ、おしゃれな空間に仕上がっている点にも注目です。
長期間利用できコストパフォーマンスに優れる
6つ目のメリットは、長期間の利用に適していてコストパフォーマンスに優れる点です。
造作家具は柱や梁を施工する段階で下地材を入れ、床や天井、壁面にビスを利用してしっかりと固定します。
十分な強度を担保できるよう、使用する素材や寸法にも気を使います。
こうして完成する造作家具は、10年・20年経過してもびくともしません。
施工費用が高くなっても、長期的に見るとコストパフォーマンスに優れた仕上げといえます。
シンボルツリーを囲む家では、重厚感あふれる大型のダイニングテーブルを造作しました。
家族の中心にあるダイニングテーブルは使用するに従い傷や接合部の損傷が見られる場合があります。
しかし重厚感ある足で耐久性を担保したダイニングテーブルであれば、長く使い続けられます。
また、傷が気になった場合は天板を薄く削り新品のように復活させることも可能です。
このように、造作家具を選択することでデザイン性のほか機能性の面でも様々なメリットを感じられます。
ただし、ハウスメーカーや工務店によっては、造作家具を施工し慣れていない会社もあります。
おしゃれで機能的な造作家具を実現するためには、造作家具の施工経験が豊富なハウスメーカー・工務店を選ぶことをおすすめします。
弊社sumutoco(スムトコ)では、紹介している様々な造作家具のある注文住宅を建てています。
こうした住まいに興味を持つ方は、お気軽にsumutoco(スムトコ)までお問い合わせください。
※しつこい営業は行っておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
sumutoco(スムトコ)は首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城)のお客様の家づくりをお手伝いしています。
紹介した事例のほかにも、おしゃれな家の施工事例を紹介しています。中庭からの光が差し込む家や間接照明がおしゃれな家など、たくさんの事例の写真を掲載しているので、ぜひご覧ください。
「造作家具」を注文住宅で採用する4つのデメリット
造作家具を採用して注文住宅を建てる場合、メリットだけではなく、以下のデメリットがあることも知っておく必要があります。
- ・置き家具よりも費用が高くなる場合が多い
- ・家具配置の移動を気軽に行えない
- ・造作家具が多い場合は工期を要する
- ・家具が完成するまで現物を見られない
置き家具よりも費用が高くなる場合が多い
1つ目は、置き家具と比べて費用がかかる点です。
造作家具は箇所ごとに寸法を計測してミリ単位で作られる一点ものです。
設計にも施工にも手間がかかることから、予算を準備しておく必要があります。
予算が限られる場合は、リビングやダイニングなど家族が過ごす時間が長い場所には造作を、個室には置き家具をといった風に予算を調節する必要があります。
また、造作家具には「家具工事」と「大工工事」があります。
引き出しを設けるなど精密な施工は家具工事に分類され、建築費用が高くなる傾向にあります。
大工工事で棚だけを設けて、カラーボックスなどで整頓する、といった節約方法も考えられます。
家具配置の移動を気軽に行えない
2つ目は家具を自由に移動できない点です。
造作家具は床や壁に完全に固定することから、基本的に移動はできません。
ライフスタイルに合わせて家具の配置が変わる可能性がある場合は、移動可能な置き家具を選択したり、ライフスタイルにフィットする家のように棚の高さや位置、枚数を変更できる可動棚などを利用しましょう。
造作家具が多い場合は工期を要する
3つ目は、造作家具は工期を必要とすることです。
先述したとおり、造作家具は設計にも施工にも手間を要することから、工期も長くなりがちです。
限られた工期で造作棚を作ると、希望を十分に設計に反映できない場合もありますので、こだわった内装・造作家具にする場合は早めに設計を始めることをおすすめします。
家具が完成するまで現物を見られない
4つ目は、家具が完成するまでは現物を見られない点です。
置き家具は完成した品を購入することから、デザインや座り心地を試すことができます。
一方で造作家具は完成するまで現物を見ることはできません。
設計と完成品のイメージを近づけるためには、依頼を検討しているハウスメーカーや工務店の開催する完成見学会への参加や施工事例の確認を通じて、「◯◯邸のダイニングテーブルのイメージ」など、実例を元に設計担当者に伝えてみましょう。
まとめ│造作家具で統一性のある住まいを実現
「造作家具」はどんな家具なのか、メリット・デメリットなど特徴を施工実例とともに解説しました。
施主の意見を反映したミリ単位で設計・施工される造作家具は紹介したように数多くのメリットがあります。
一方で費用面などデメリットもありますので、どちらの特徴も把握した上で造作家具を選択しましょう。
造作家具のある家を建てる場合は、造作家具を作り慣れた工務店・ハウスメーカーに依頼することをおすすめします。
東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城で紹介した事例のような住まいを建てたいと思う方は、弊社sumutoco(スムトコ)まで、お気軽にご相談ください。
10年住んでも新しい「好き」が見つかる家へ
家は建てて終わりではありません。新しい生活のスタートです。
その生活が心地良く後悔の残らないように、私たちは以下のことを大切にしています。
- ▷打ち合わせ回数は平均20回
- ▷費用・原価を全て開示
- ▷土地探しからローン相談まで
- ▷最先端工法でこだわりの住宅性能
もっと詳しく知りたい方は「sumutoco(スムトコ)の家づくり」をご覧下さい。
sumutoco(スムトコ)の家に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
【東京都:施工エリア】 |
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/青梅市/府中市/昭島市/調布市/町田市/小金井市/小平市/日野市/東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/羽村市/あきる野市/西東京市/西多摩郡(瑞穂町/日の出町/檜原村/奥多摩町)
|
【埼玉県:施工エリア】 |
さいたま市(西区/北区/大宮区/見沼区/中央区/桜区/浦和区/南区/緑区/岩槻区)/川越市/熊谷市/川口市/行田市/秩父市/所沢市/飯能市/加須市/本庄市/東松山市/春日部市/狭山市/羽生市/鴻巣市/深谷市/上尾市/草加市/越谷市/蕨市/戸田市/入間市/鳩ケ谷市/朝霞市/志木市/和光市/新座市/桶川市/久喜市/北本市/八潮市/富士見市/三郷市/蓮田市/坂戸市/幸手市/鶴ヶ島市/日高市/吉川市/ふじみ野市/白岡市/北足立郡伊奈町/入間郡(三芳町/毛呂山町/越生町)/比企郡(滑川町/嵐山町/小川町/川島町/吉見町/鳩山町/ときがわ町)/秩父郡(横瀬町/皆野町/長瀞町/小鹿野町/東秩父村)/児玉郡(美里町/神川町/上里町)/大里郡寄居町/南埼玉郡(宮代町/白岡町)/北葛飾郡(杉戸町/松伏町)
|
【神奈川県:施工エリア】 |
横浜市(鶴見区/神奈川区/西区/中区/南区/保土ケ谷区/磯子区/金沢区/港北区/戸塚区/港南区/旭区/緑区/瀬谷区/栄区/泉区/青葉区/都筑区)/川崎市(川崎区/幸区/中原区/高津区/多摩区/宮前区/麻生区)/相模原市(緑区/中央区/南区)/横須賀市/平塚市/鎌倉市/藤沢市/小田原市/茅ヶ崎市/逗子市/三浦市/秦野市/厚木市/大和市/伊勢原市/海老名市/座間市/南足柄市/綾瀬市/三浦郡葉山町/高座郡寒川町/中郡(大磯町/二宮町)/足柄上郡(中井町/大井町/松田町/山北町/開成町/箱根町/真鶴町/湯河原町)/愛甲郡(愛川町/清川村)
|
【千葉県:施工エリア】 |
千葉市(中央区/花見川区/稲毛区/若葉区/緑区/美浜区)/銚子市/市川市/船橋市/館山市/木更津市/松戸市/野田市/茂原市/成田市/佐倉市/東金市/旭市/習志野市/柏市/勝浦市/市原市/流山市/八千代市/我孫子市/鴨川市/鎌ケ谷市/君津市/富津市/浦安市/四街道市/袖ケ浦市/八街市/印西市/白井市/富里市/南房総市/匝瑳市/香取市/山武市/いすみ市/大網白里市/印旛郡(酒々井町/栄町)/香取郡(神崎町/多古町/東庄町)/山武郡(大網白里町/九十九里町/芝山町/横芝光町)/長生郡(一宮町/睦沢町/長生村/白子町/長柄町/長南町)/夷隅郡(大多喜町/御宿町)/安房郡鋸南町
|
【茨城県:施工エリア】 |
水戸市/日立市/土浦市/古河市/石岡市/結城市/龍ケ崎市/下妻市/常総市/常陸太田市/高萩市/北茨城市/笠間市/取手市/牛久市/つくば市/ひたちなか市/鹿嶋市/潮来市/守谷市/常陸大宮市/那珂市/筑西市/坂東市/稲敷市/かすみがうら市/桜川市/神栖市/行方市/鉾田市/つくばみらい市/小美玉市/東茨城郡(大洗町/城里町)/那珂郡東海村/久慈郡大子町/稲敷郡(美浦村/阿見町/河内町)/結城郡八千代町/猿島郡(五霞町/境町)/北相馬郡利根町
|
株式会社sumutoco(スムトコ)
〒174-0055 東京都板橋区泉町5-15
TEL:03-6454-9878
FAX:03-6454-9879