Sumutoco
の手掛けた家
暖炉と暮らす家
-
日当たり良好な角地に佇む2階建ての家。片流れ屋根とフラットルーフの組み合わせで変化に富んだ外観に。
-
引き戸と軒天、ルーバーを木目で揃え、真っ白な外観のアクセントとした。ルーバーの奥には中庭が広がっている。
-
憧れの暖炉をリビングに設置。炎のゆらぎは眺めているだけで心が安らかになる。
-
しっとりとしたウォールナットのフローリングが落ち着いた印象を醸し出す。吹き抜けが作る開放感を楽しんで。
-
中庭を向いてくつろげるようにソファを配置。高さのあるテーブルを合わせればダイニングとしても活躍する。
-
飾り梁やペンダント照明がカフェのようなキッチンは、窓も多めで明るい雰囲気。プライバシーを守りながら安定した光を取り入れられる、カスミガラスの窓を採用した。
-
どの角度を切り取ってもお気に入りの小物やマテリアルが目に入り、絵になる光景だ。
-
中庭はウッドデッキを敷いてあたたかみのある空間とした。リビングと玄関、両方から出入りができる。
-
道路面には壁とルーバーを施して見え方を調整した。
-
2階から小屋裏にはどっしりとした木製のスケルトン階段を上って。色味を合わせた化粧梁がデザインのポイントに。
-
高さ1900mmの壁を建てて、裏側に洗面カウンターを造作。鏡下にはモダンな印象の3Dタイルを施工した。