sumutoco
の手掛けた家
窓際にヌックのある家
-
控えめに窓を配置し、グレーの塗装でシンプルに仕上げた外観。
敷地形状に沿って奥へ空間が広がっている。 -
玄関ドアやその上の庇、照明器具はシルバーで統一した。
アプローチにはマリストのコンクリート調タイル「Flow」を施工してスタイリッシュな印象に。 -
エントランス正面の窓から寝室まで視線が抜ける設計。
アクセントウォールは世界三大銘木のマホガニー。 -
階段の1段目を延長して屋外に出るためのステップにつなげた。
間接照明で浮遊感も演出している。 -
吹き抜けから光が差し込む玄関ホール。
寝室や水回りなどのプライベートスペースもこのフロアにまとめた。 -
ダイナミックな吹き抜けと大きな掃き出し窓が開放感的なリビング。
床材はモルタル調のフロアタイル。 -
バルコニーとの連続性もこだわりポイント。
額縁で囲むように設えたヌックが空間に彩りを添える。 -
1階と同様にマホガニーをアクセントにあしらった。
陽だまりを楽しみ、思わずうたた寝をしてしまいそう。 -
ステンレスがプロフェッショナルな印象のキッチンは「HOMESHEF」で製作。
シンクとコンロをセパレートすることで作業スペースにゆとりが生まれた。 -
キッチンの横にはカウンターデスクを造作。
色や素材を合わせて統一感のあるコーディネートに。 -
繊細なタイルは名古屋モザイクの「エリアボーダー彩」。
キッチンの端正なイメージにぴったり。 -
装飾のないスクエア型のボウルとカウンターがスタイリッシュ。
300角のタイルはマリストの「モノラル」。 -
1階のプライベートスペースに設けた脱衣室も、ホワイトとグレーのコーディネートでシンプルに。
-
洗面カウンターはシンクを右寄せにすることでメイク道具などを置きやすくした。
壁に造作したニッチも便利。 -
階段周りの手すりには開放感を損ねないものをセレクト。
気持ちの良い眺望を設計に活かした。