sumutoco
の手掛けた家
柔らかなR壁に包まれる家
-
玄関のアイキャッチとして造作したニッチ。
ダントーのタイル「テフラ」に金属の目地でアクセント。 -
手洗いコーナーのタイルはマリスト「アースストーン」。
ペンダント照明の光がリズミカルに拡散するのは、ガラスのカットに工夫が凝らされているから。 -
開放感たっぷりのリビング。
淡い色合いのフローリングや曲線を描く壁が柔らかな雰囲気を作り上げる。 -
造作家具で壁面を有効活用。
階段下には壁掛けTVを設置できるように下地を入れ、コンセントも完備した。 -
壁の仕上げ材にはグレージュの漆喰をセレクト。
上品かつ風合いがあり、落ち着いた空間を演出する。 -
カウンターデスクは約4000mmとゆとりのサイズ。
手元を照らすスポットライトや上部の棚で使いやすく。 -
吹き抜け上部の窓から入る自然光が空間にメリハリをもたらす。
TVボード下部は間接照明で演出。 -
踏み板の影が空間に規則的なリズムを生み出して。
-
キッチン前には優しい印象のR型を造作した。
カーブに沿って奥行が変化するニッチも面白い。 -
背面には家電スペースも収納もたっぷり。
吊戸棚は手の届きやすい高さだから気軽に使えるのが嬉しい。 -
キッチンはタカラスタンダードでオーダー。
外側へ張り出す壁のおかげで空間が広く感じられる。 -
W1800の洗面カウンターは2人使用も可能なゆとり。
サイドには壁の厚みを利用して薄型のニッチを造作。 -
ピアノ室にも曲線の壁を取り入れた。
天井高3100mmの空間で音の広がりを楽しめるのも魅力だ。 -
天井へ接する高さに窓を設け、効果的に光を取り入れる。
隣家の屋根もほとんど気にならない。 -
シングルベッドを2台置ける洋室。
シンプルな造作クローゼットは多目的に使用が可能。 -
もう一方の洋室は、グレーのアクセントクロスと木目のブラインドで変化をつけて。
-
2階ホールから出られるバルコニー。
大きなFIX窓は階段に面しており、明るい光を室内へ届けている。