sumutoco
の手掛けた家
大きな本棚のある3階建
-
造作家具によってデザインの完成度を高めたリビング。
ホワイトオークのフローリングや若草色の畳など、明るく柔らかな色合いでコーディネート。 -
思い思いのくつろぎ方が可能なソファレイアウト。
2人がそれぞれ足を延ばしても、皆で囲んでも。 -
吹き抜けと勾配天井が圧倒的な開放感を生み出す。
約6000mmの造作本棚は均整の取れた美しいデザイン。 -
本棚の上部には間接照明をさりげなく施工。
器具を見せないことで吹き抜けのペンダントを引き立てている。 -
繊細なデザインのペンダント照明はmooiの「フロックオブライト」。ホタルが飛び交う景色を連想させる。
-
キッチンはCUCINAで製作した。
レンジフードが前から見えないレイアウトですっきりとした印象に。 -
ホワイトクレイの天板にペールミストの扉がやさしいインテリアに調和。背面の壁は間接照明で演出。
-
リビングの一部に畳コーナーを設けた。
窓際の造作ベンチが心地よさを高め、ゆるやかな時間を約束する。 -
窓から切り取られる風景が絵画のよう。
飾り棚をシンメトリーに造りこみ、整った印象を演出した。 -
市松に敷いた畳は光の反射によって表情が変化し、2つの色を組み合わせたかのようにも見える。
-
ほどよく外へ開かれたインナーバルコニー。
屋根があるため多少の雨は気にせずに満喫できる。 -
コンパクトな動線の3階水回り。
洗面前の壁に使ったアクセントタイルは名古屋モザイクの「ムーンストン」。 -
鉄骨と木を組み合わせたスケルトン階段。
1階・2階・3階と連続する本棚がダイナミックな縦の空間を強調。 -
棚の高さは変えることができる。
階段をベンチにしながらお気に入りの本を手に取って。 -
ウッドデッキを敷いた開放感抜群のルーフバルコニー。
空を仰げるセカンドリビングで豊かな時間を過ごす。