Sumutoco
の手掛けた家
善福寺の家
-
シンプルな箱型の形状がモダンな印象を与える外観。車庫と屋上を備えた、暮らしを楽しむ2階建の家。
-
アンティーク感の漂う淡い色合いのタイルはオオムラの「アバド ビアンコ ラフ」。ホールにはアカシアの無垢フローリングを採用した。
-
エントランスから入り口方面を見る。玄関ドアの先に壁を建てることで開閉時のプライバシーに配慮した。
-
木のぬくもりを感じる造作手洗いカウンター。モザイクタイルとコーディネートした水栓の色もポイント。
-
暗くなりがちな階段室には大きな窓を設けて、光を取り込む設計に。右手壁には室内FIX窓を造作した。
-
ドアを閉めていてもホールの気配を感じられる洋室。フローリングの色味に合わせた木調クロスを天井にあしらい、ナチュラルな雰囲気に。
-
やさしい色合いでコーデイネートしたトイレ空間。背面の壁にはアクセントクロスでほんのり差し色をプラス。
-
バスルームはパナソニックの「オフローラ」。上部吹き抜けのバルコニーに面しており窓を開け放してくつろげる。
-
2階よりさらに上へ行くと小屋裏がある。広さがあるから趣味空間や収納など活用の幅は広い。
-
パナソニック「シーライン」の洗面化粧台は、ボウル一体型のカウンターでお手入れ楽々。ホワイト×木目の組み合わせがナチュラルなインテリアにぴったり。
-
リビングは日当たりの良い2階に設けた。吹き抜けの開放的な天井にホワイトのシーリングファンが彩りを添えて。
-
フローリングはナラの無垢材で1階よりも明るい印象に。キッチン前の腰壁には収納とニッチを造作した。
-
リビングの窓からちらりと見える緑に心が安らぐ。ウッドデッキを敷いたバルコニーは、外壁の開口とルーバーで程よく開かれた空間となった。
-
外階段を使って2階から屋上へ。
-
開放感抜群の屋上はグリーンの人工芝で明るい印象に仕上げた。在宅時間を特別なものにする贅沢な空間が完成。