sumutoco
のコラム
【リビングに段差をつける】7つのメリット・3つのデメリット解説│段差のあるリビングの施工事例や注意点も紹介
「リビングに段差をつける場合のメリット・デメリットについて知りたいです。」
このような質問を頂くことがあります。
そこで本記事では、リビングに段差をつける場合に感じられる特徴、および段差のあるリビングの施工事例について紹介、解説します。
首都圏の注文住宅で実現した実例を交えて紹介しますので、都内を中心としたエリアでの建築を希望している方で気になる事例のあった方は、sumutoco(スムトコ)まで、お気軽にご相談ください。
Contents
リビングに段差をつける「7つのメリット」
リビングに段差をつける場合、主に次の7つのメリットを感じられます。
- ・リビングが広く見える
- ・間取りごとの特徴が際立つ
- ・目線が合う、コミュニケーションを取りやすい
- ・ソファやベンチのように利用できる
- ・天井が高く開放的な空間になる
- ・階段の一段分として利用できる
- ・子どものおもちゃが広がらない
リビングが広く見える
1つ目は、リビングが広く感じられることです。
段差があることから、キッチンやダイニングなど隣接する間取りから視線が遠くに伸びますので、実際よりもLDKの空間が広く感じられます。
段差があることから、キッチン・ダイニングからテレビを見る際もソファなどで視線を妨げません。
▶関連コラム:【吹き抜けリビング】をおしゃれにする”5つのコツ”│メリット・デメリットや後悔を防ぐ方法も解説
間取りごとの特徴が際立つ
2つ目は、間取りごとの特徴が際立つことです。
リビングとダイニングの間に段差があることで間取りの境目がはっきり明示されます。
特に事例のように、木材とタイルなど異なる素材を選択すると、さらに明確に間取りの違いが際立ちます。
目線が合う、コミュニケーションを取りやすい
3つ目は、段差があることで目線が合い、コミュニケーションを取りやすいことです。
段差に腰掛けることで、キッチンに立つ人やダイニングテーブルに腰掛ける人など、居場所の異なる人と目線を合わせやすくなります。
自然とコミュニケーションが取りやすくなり、会話が弾むこととなります。
ソファやベンチのように利用できる
4つ目は、ソファやベンチのように利用できることです。
床の一部を高くすることで、気軽に腰掛けられる空間が完成します。
フローリングにはゴロンとしづらい方もいますが、事例のように一段高い空間があると、気軽に横になることができ帰宅後や食事後のリラックスタイムを楽しめます。
天井が高く開放的な空間になる
5つ目は、天井を高く取ることができ、開放的な空間構成になることです。
ダイニングやキッチンから一段低い位置にあるリビングは、その分天井を高めに取ることができます。
その結果、開放的なリビングになりくつろぎやすい空間になります。
▶関連コラム:【勾配天井のあるリビング】メリット・デメリットや後悔と対策を解説│おしゃれな実例も紹介
階段の一段分として利用できる
6つ目は、階段の一段分として利用できることです。
都内の狭小住宅などでは、階段スペースを確保することが困難なケースもありますが、リビングの一部に設けた段差を階段の一部として活用可能です。
結果として階段部分の段数を減らすことができ、自由度の高い間取りを実現できます。
▶関連コラム:『おしゃれな階段の家』建てる13の方法を実例付きで解説│壁やインテリアとの取り合わせ方、機能性の大切さも紹介
子どものおもちゃが広がらない
7つ目は、子どものおもちゃが広がることを防げることです。
段差があることでおもちゃを使用するスペースを区切ることができ、不必要に散らかることを防げます。
リビングに段差のある間取りにすることで、こうしたメリットを感じられます。
リビングに段差があることで生まれるメリットに魅力を感じる方、また紹介した事例に魅力を感じる方は、sumutoco(スムトコ)にお気軽にご相談ください。
住みやすくデザイン性の高い家の実現をお約束致します。
他の施工事例を見てみたい方、実際に完成した家を見てみたい方は、以下のリンクを参照ください。
※しつこい営業は行っておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
リビングに段差をつける「3つのデメリット」
メリットがある一方で、リビングに段差を付ける場合にデメリットを感じるケースもありますので把握しておきましょう。
- ・掃除がしづらいことがある
- ・バリアフリー性に注意が必要
- ・配置できる家具が限定されることがある
掃除がしづらいことがある
1つ目は、掃除のしづらさを感じることです。
段差があると、ロボット掃除機の可動範囲が制限されますので、手作業での掃除が必要になります。
掃除に関するデメリットを最小限にしたい場合は、段差がついた箇所の面積を狭めたり、ロボット掃除機の台数を増やせるようコンセントを設けておく、といった工夫が必要です。
つまづきなど、バリアフリー性に注意が必要
2つ目は、バリアフリー性が損なわれる可能性に注意が必要であることです。
段差は子どもや高齢者のつまづきにつながる恐れがありますので、段差が分かりやすいよう異なる素材で仕上げる、または段差を緩やかにするといった対策が必要になります。
配置できる家具が限定されることがある
3つ目は、家具の選定が限定される場合があることです。
段差があると一段あたりの床の広さが狭まりますので、L型のソファなど大型の家具を置けないケースがあります。
事前に家具を選定して家具に間取りを合わせたり、造作家具を導入するといった対策が効果的です。
▶関連コラム:『造作家具』とは?6つのメリット・4つのデメリットを紹介│9つの実例とともに
段差のあるリビングの注文住宅、施工事例
段差のあるリビングを作ると、どういった注文住宅になるのでしょうか。
首都圏を中心としたエリアでの施工事例を紹介します。
ダウンフロアリビングの事例
ダイニングやキッチンから段下がりにしたダウンフロアリビングにすると、事例のような住まいになります。
中庭と床高を合わせることにもなり、屋外をリビングの延長線として広々とした空間を実現しました。
▶関連コラム:落ち着くリビング『22の作り方』間取り・内装・色味などポイントを実例を交えて解説
小上がり和室の事例
リビングの一角に小上がり和室を設えると、写真のようなデザインになります。
段差はソファとしても活用でき、また気軽に横になれるくつろぎの空間としても利用可能です。
▶関連コラム:リビングに畳コーナーのある間取りの特徴解説│小上がり・3畳など施工事例も紹介
テラス側に向かい段差のある事例
二階リビングの外に広がるバルコニーの高さに合わせて、ベンチを作ることも可能です。
プライベート性の高いバルコニーの近くに居場所が豊富にできることで、家族が思い思いに過ごせるリビングになりました。
▶関連コラム:【ルーフバルコニーの使い方・活用法・アイデア11選】設置する場合の注意点も解説
スキップフロアのある事例
段差をスキップフロアとして、また階段の一部として活用することもできます。
高さの異なる空間ができることで、天気や気分によって過ごしやすい場所に移動でき、心地よい住環境を実現可能です。
▶関連コラム:「スキップフロアはやめたほうがいい?」原因と対策を解説│メリットや後悔を避ける方法も紹介します
階段と一体となったリビングの事例
二階に上がるための階段を広く取り、リビングの一部として活用することもできます。
階段下は本棚やロボット掃除機の基地として、またベンチやその他の収納としても活用でき、独創的な空間を実現できました。
その他の事例をもっと見たい方は、以下のリンクから施工事例をご確認ください。
段差のあるリビングの注意点を紹介
段差のあるリビングにする場合、設計の段階で確認しておきたい注意点もありますので紹介します。
デザインとともに使いやすさにも注目
ダウンフロアリビングなど、段差のあるリビングはデザイン性を重視して作られる場合があります。
しかしメリットで紹介したように使い勝手を向上させる特徴もありますので、デザイン性と使いやすさ、どちらも両立できるよう設計することをおすすめします。
段差の大きさや幅を検討する
リビングの段差は、段差の大きさや幅が重要です。
階段や小上がり部分は数センチの差が移動しやすさ、腰掛けやすさに関わります。
また収納の機能を取り入れる場合は、収納量に大きく影響します。
このため、段差の高さや幅をどの程度にするのか、見学会に参加するなどして、体感しながら決めることが重要です。
コンセントやスイッチの位置に注意する
1つの空間に複数の高さが混在する段差のあるリビングでは、コンセントやスイッチの位置が重要です。
毎日使用するコンセントやスイッチの高さや位置によって、家電製品の使いやすさが変わります。
また、目線の位置にコンセントがあると気になる可能性もありますので、立っているとき座っているときなど、複数の場面で高さを検討しましょう。
まとめ│段差のあるリビングで変化に富んだ住まいに
リビングに段差をつける場合の特徴や施工事例について紹介しました。
段差のあるリビングはおしゃれでくつろぎやすく、目線をコントロールすることで会話を促進するなど様々なメリットがあります。
ただし、設計や施工にはコツが必要ですので、紹介した事例のように十分な施工経験のある工務店・ハウスメーカーに依頼することが重要です。
首都圏で段差のあるリビングに興味のある方は、弊社sumutoco(スムトコ)までお気軽にご相談ください。
紹介した事例のように、おしゃれ・機能的な間取りの住まいを実現致します。
10年住んでも新しい「好き」が見つかる家へ
家は建てて終わりではありません。新しい生活のスタートです。
その生活が心地良く後悔の残らないように、私たちは以下のことを大切にしています。
- ▷打ち合わせ回数は平均20回
- ▷費用・原価を全て開示
- ▷土地探しからローン相談まで
- ▷最先端工法でこだわりの住宅性能
もっと詳しく知りたい方は「sumutoco(スムトコ)の家づくり」をご覧下さい。
sumutoco(スムトコ)の家に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
【東京都:施工エリア】 |
![]() |
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/青梅市/府中市/昭島市/調布市/町田市/小金井市/小平市/日野市/東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/羽村市/あきる野市/西東京市/西多摩郡(瑞穂町/日の出町/檜原村/奥多摩町) |
【埼玉県:施工エリア】 |
![]() |
さいたま市(西区/北区/大宮区/見沼区/中央区/桜区/浦和区/南区/緑区/岩槻区)/川越市/熊谷市/川口市/行田市/秩父市/所沢市/飯能市/加須市/本庄市/東松山市/春日部市/狭山市/羽生市/鴻巣市/深谷市/上尾市/草加市/越谷市/蕨市/戸田市/入間市/鳩ケ谷市/朝霞市/志木市/和光市/新座市/桶川市/久喜市/北本市/八潮市/富士見市/三郷市/蓮田市/坂戸市/幸手市/鶴ヶ島市/日高市/吉川市/ふじみ野市/白岡市/北足立郡伊奈町/入間郡(三芳町/毛呂山町/越生町)/比企郡(滑川町/嵐山町/小川町/川島町/吉見町/鳩山町/ときがわ町)/秩父郡(横瀬町/皆野町/長瀞町/小鹿野町/東秩父村)/児玉郡(美里町/神川町/上里町)/大里郡寄居町/南埼玉郡(宮代町/白岡町)/北葛飾郡(杉戸町/松伏町) |
【神奈川県:施工エリア】 |
![]() |
横浜市(鶴見区/神奈川区/西区/中区/南区/保土ケ谷区/磯子区/金沢区/港北区/戸塚区/港南区/旭区/緑区/瀬谷区/栄区/泉区/青葉区/都筑区)/川崎市(川崎区/幸区/中原区/高津区/多摩区/宮前区/麻生区)/相模原市(緑区/中央区/南区)/横須賀市/平塚市/鎌倉市/藤沢市/小田原市/茅ヶ崎市/逗子市/三浦市/秦野市/厚木市/大和市/伊勢原市/海老名市/座間市/南足柄市/綾瀬市/三浦郡葉山町/高座郡寒川町/中郡(大磯町/二宮町)/足柄上郡(中井町/大井町/松田町/山北町/開成町/箱根町/真鶴町/湯河原町)/愛甲郡(愛川町/清川村) |
【千葉県:施工エリア】 |
![]() |
千葉市(中央区/花見川区/稲毛区/若葉区/緑区/美浜区)/銚子市/市川市/船橋市/館山市/木更津市/松戸市/野田市/茂原市/成田市/佐倉市/東金市/旭市/習志野市/柏市/勝浦市/市原市/流山市/八千代市/我孫子市/鴨川市/鎌ケ谷市/君津市/富津市/浦安市/四街道市/袖ケ浦市/八街市/印西市/白井市/富里市/南房総市/匝瑳市/香取市/山武市/いすみ市/大網白里市/印旛郡(酒々井町/栄町)/香取郡(神崎町/多古町/東庄町)/山武郡(大網白里町/九十九里町/芝山町/横芝光町)/長生郡(一宮町/睦沢町/長生村/白子町/長柄町/長南町)/夷隅郡(大多喜町/御宿町)/安房郡鋸南町 |
【茨城県:施工エリア】 |
![]() |
水戸市/日立市/土浦市/古河市/石岡市/結城市/龍ケ崎市/下妻市/常総市/常陸太田市/高萩市/北茨城市/笠間市/取手市/牛久市/つくば市/ひたちなか市/鹿嶋市/潮来市/守谷市/常陸大宮市/那珂市/筑西市/坂東市/稲敷市/かすみがうら市/桜川市/神栖市/行方市/鉾田市/つくばみらい市/小美玉市/東茨城郡(大洗町/城里町)/那珂郡東海村/久慈郡大子町/稲敷郡(美浦村/阿見町/河内町)/結城郡八千代町/猿島郡(五霞町/境町)/北相馬郡利根町 |
株式会社sumutoco(スムトコ)
〒174-0055 東京都板橋区泉町5-15
TEL:03-6454-9878
FAX:03-6454-9879
【東京都:施工エリア】 |
![]() |
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/青梅市/府中市/昭島市/調布市/町田市/小金井市/小平市/日野市/東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/羽村市/あきる野市/西東京市/西多摩郡(瑞穂町/日の出町/檜原村/奥多摩町) |
【埼玉県:施工エリア】 |
![]() |
さいたま市(西区/北区/大宮区/見沼区/中央区/桜区/浦和区/南区/緑区/岩槻区)/川越市/熊谷市/川口市/行田市/秩父市/所沢市/飯能市/加須市/本庄市/東松山市/春日部市/狭山市/羽生市/鴻巣市/深谷市/上尾市/草加市/越谷市/蕨市/戸田市/入間市/鳩ケ谷市/朝霞市/志木市/和光市/新座市/桶川市/久喜市/北本市/八潮市/富士見市/三郷市/蓮田市/坂戸市/幸手市/鶴ヶ島市/日高市/吉川市/ふじみ野市/白岡市/北足立郡伊奈町/入間郡(三芳町/毛呂山町/越生町)/比企郡(滑川町/嵐山町/小川町/川島町/吉見町/鳩山町/ときがわ町)/秩父郡(横瀬町/皆野町/長瀞町/小鹿野町/東秩父村)/児玉郡(美里町/神川町/上里町)/大里郡寄居町/南埼玉郡(宮代町/白岡町)/北葛飾郡(杉戸町/松伏町) |
【神奈川県:施工エリア】 |
![]() |
横浜市(鶴見区/神奈川区/西区/中区/南区/保土ケ谷区/磯子区/金沢区/港北区/戸塚区/港南区/旭区/緑区/瀬谷区/栄区/泉区/青葉区/都筑区)/川崎市(川崎区/幸区/中原区/高津区/多摩区/宮前区/麻生区)/相模原市(緑区/中央区/南区)/横須賀市/平塚市/鎌倉市/藤沢市/小田原市/茅ヶ崎市/逗子市/三浦市/秦野市/厚木市/大和市/伊勢原市/海老名市/座間市/南足柄市/綾瀬市/三浦郡葉山町/高座郡寒川町/中郡(大磯町/二宮町)/足柄上郡(中井町/大井町/松田町/山北町/開成町/箱根町/真鶴町/湯河原町)/愛甲郡(愛川町/清川村) |
【千葉県:施工エリア】 |
![]() |
千葉市(中央区/花見川区/稲毛区/若葉区/緑区/美浜区)/銚子市/市川市/船橋市/館山市/木更津市/松戸市/野田市/茂原市/成田市/佐倉市/東金市/旭市/習志野市/柏市/勝浦市/市原市/流山市/八千代市/我孫子市/鴨川市/鎌ケ谷市/君津市/富津市/浦安市/四街道市/袖ケ浦市/八街市/印西市/白井市/富里市/南房総市/匝瑳市/香取市/山武市/いすみ市/大網白里市/印旛郡(酒々井町/栄町)/香取郡(神崎町/多古町/東庄町)/山武郡(大網白里町/九十九里町/芝山町/横芝光町)/長生郡(一宮町/睦沢町/長生村/白子町/長柄町/長南町)/夷隅郡(大多喜町/御宿町)/安房郡鋸南町 |
【茨城県:施工エリア】 |
![]() |
水戸市/日立市/土浦市/古河市/石岡市/結城市/龍ケ崎市/下妻市/常総市/常陸太田市/高萩市/北茨城市/笠間市/取手市/牛久市/つくば市/ひたちなか市/鹿嶋市/潮来市/守谷市/常陸大宮市/那珂市/筑西市/坂東市/稲敷市/かすみがうら市/桜川市/神栖市/行方市/鉾田市/つくばみらい市/小美玉市/東茨城郡(大洗町/城里町)/那珂郡東海村/久慈郡大子町/稲敷郡(美浦村/阿見町/河内町)/結城郡八千代町/猿島郡(五霞町/境町)/北相馬郡利根町 |